羊蹄山麓味覚フェスタOfficial WebSite
味覚フェスタバナー150

↓本ブログバナーです.皆さんのサイトでリンクをお願いいたします.
ブログバナー

2008味覚フェスタ・ポスター
クッリクすると大画像が
2008_poster_150

2008_poster_ura_150

2008 Youtei District
Mikaku Food Festa Flier
clickable
2008_pos_e_150
● −目次−

● 最近の日記
● 過去の日記【月別】
● 最近のコメント
●リンク
実行委員会・ご挨拶
三島実行委員長
三島実行委員長

羊蹄山麓味覚フェスタ・チラシ

2007味覚フェスタvol.4チラシ fest_pos1_150
味覚フェスタ2サイドコラム150
Shiribeshi Connection
● 携帯用CODE
qrcode
● 自己紹介
ブログパーツUL5
● その他

11
--
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
| 1 / 1 pages |
tape
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
tape
2007羊蹄山麓味覚フェスタの紹介記事
食べちゃお、食べちゃおブログ  maccianさんの主宰する
 「食べちゃお、食べちゃ
 お」ブログは,文字通り
 食育ブログです.
 すばらしい.
 そのmacianさんが,
 2007羊蹄山麓味覚フェ
 スタ実行委の一部始終を
 紹介していただいてます.
 ここをクリックして是非
 アクセスください.  
2007年・味覚フェスタ09:42comments(0)trackbacks(0)
tape
2007味覚フェスタ
昨日の初雪
 2007年11月2日,第4回羊蹄山麓味覚フェスタの日. 
 前日は初雪,ニセコの山々も薄化粧.
続きを読む >>
2007年・味覚フェスタ23:48comments(0)trackbacks(0)
tape
2007,第4回味覚フェスタチラシです.
2007_festa_fryer_350dpi

 上↑下↓の画像をクリックいただくと大きな画像がひらきますので.

2007_festa_fryer02_350dpi
2007年・味覚フェスタ23:35comments(0)trackbacks(0)
tape
羊蹄山麓味覚フェスタ!とは?
 羊蹄山麓味覚フェスタ!」は、後志のホテル、レストランなどの実力派料理人が、旬の地元食材をふんだんに使って料理を作り、参加者のみなさまに、後志の豊かな「味力」を味わっていただくイベントです。

同時に、地元食材使った料理教室や、食と農について考えるシンポジウムも開催し、後志の「食」と「地域」について考えます。

また、関連イベントとして、農家と料理人、企業等が生産現場視察・意見交換を行う「情報交換会」や、参加店がスペシャルメニューを提供し、スタンプラリー を実施する「レストランフェア」、畑を教室に、親子で規格外野菜や料理を学ぶ「畑の宝探し」なども実施し、生産者と消費者の新しい関係づくりを進めていき ます。
味覚フェスタとは?23:01comments(0)trackbacks(0)
tape
実行委員長ご挨拶
三島実行委員長

実行委員長 三島 喜吉

羊蹄山麓味覚フェスタの公式サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

後志地域は、素晴らしい自然と、北海道農業の縮図と呼ばれるほど豊かな農産物に恵まれる地です。また、地元の食材の魅力を引き出す才能を持ち、創造性豊かな料理人の方も大勢いらっしゃいます。

羊蹄山麓味覚フェスタでは、後志地域の「食」と「農」が互いの魅力を引き出しあい、新たな「食」と「農」の関係が生み出されることを期待して様々な事業をおこなっています。

昨年度は、北海道の農業活性化に向けた取組に対して贈られる「ホクレン夢大賞」の優秀賞に選ばれることができました。このような名誉ある賞を受賞できたのは、地域のみなさまの農業や地域活性化に対する熱い想いがあってこそと思います。

交流から創造へ!参加者のみなさんと共に一歩前に踏み出し、地域・食・農の可能性を深く追求することができれば、幸いに思います。
実行委員会10:07comments(0)trackbacks(0)
tape
これまでの歩み
event_tate
■平成16年度■
(11月2日)
・シンポジウム
  基調講演「いまこそ問う!羊蹄山麓の食と農のあり方とは」
    講師:天使大学教授 荒川 義人氏
・パネルディスカッション
  パネリスト:
   天使大学 荒川 義人氏
   後志支庁長 片平 美智子氏
   全日本司厨士協会小樽支部長 村 武三氏
  コーディネーター:京極町ふなば農場代表 船場 英雄氏
 ・味覚フェスタ(立食パーティー:約500名参加)

■平成17年度■
 (8月30日)
 ・情報交換会:にんじん・ハーブ豚・リーキの生産現場、馬鈴薯・大根集出荷施設見学、意見交換

 (11月2日)
 ・料理講習会「家庭用炊飯器で作れる北海道米のパエリアほか」
   講師:ニセコ東山プリンスホテル総料理長 駒ヶ嶺 孝敏氏
 ・シンポジウム
   基調講演「活かそう!羊蹄山麓の農と食の魅力」
    講師:道立十勝農業試験場主任研究員 加藤 淳氏
  パネルディスカッション
   パネリスト:道立十勝農試 加藤 淳氏、レストランマッカリーナ料理長 菅谷 伸一氏、JAようてい理事 伊達 恵氏
   コーディネーター:京極町ふなば農場代表 船場 英雄氏
 ・味覚フェスタ(立食パーティー:約600名参加)

■平成18年度■
 (8月30日)
 ・情報交換会:とうもろこし、にんじんの生産現場、チーズ工房設見学、意見交換

 (9月23日)
 ・畑の宝探し(食育事業):規格外にんじん、じゃがいも拾い、料理教室(親子35名参加)

 (11月2日)
 ・料理講習会「家庭で作れる北海道米を使った本格カレードリアほか」
   講師:ニセコ東山プリンスホテル総料理長 駒ヶ嶺 孝敏氏
 ・シンポジウム
   基調講演「本物の味を次世代に伝えよう」
    講師:十勝郷土料理研究会会長 村田 ナホ氏、村田 歩氏
  報告
   (1)食育をめぐる状勢(北海道農政部長 西山 泰正氏)
   (2)畑の宝探し開催報告(実行委員会食育部会長 船場 英雄氏)
 ・味覚フェスタ(立食パーティー:約550名参加)
これまでの歩み08:19comments(0)trackbacks(0)